「鮭という魚のイメージを超越した究極の一杯」。
これが赤松のラーメンです。
~ポイント~
【店舗情報】
→麺匠 赤松 店舗情報
店主は食べ歩いた情報を手帳に記すほどのラーメン好きが高じ、脱サラ。
当時誰も使っていなかった北海道産の鮭節を使用し、一番香る状態での出汁の抽出を目指しました。
店頭では必ずレモンが添えられ、鮭の身にラー油などを加えて味付けした鮭フレークをほぐし、味変をしながらいただきます。
お召し上がりの際は、串切りレモンをご用意するとよりお店に近い味を体験できます。
北海道産小麦を5種類配合した特注の中太ストレート麺。コシが強く弾力性があるのが特徴。
スープは一晩かけて血抜き処理した鶏ガラをベースに香味野菜やえりも産昆布、赤松オリジナルの鮭節、カツオ、室鯖、イワシ、アジの混合節を加え、あく抜きをした後に弱火でじっくり煮込んだ清湯スープです。
醤油は北海道産を使用。鮭節でとったダシを配合するのは赤松ならでは。
タレに鮭出汁を仕込み、スープが注がれることで芳醇な風味になります。
チャーシューは豚ロースをショウガと一緒に醤油の味が染み込むように煮込み、とても柔らかく味わい深いチャーシューです。
お勧めの具材:長ネギ、刻み玉ねぎ、海苔、レモン
商品は冷凍の、「麺」・「スープ」・「具材(チャーシュー・味付細竹・鮭ほぐし)」がセットとなっております。
スープ、具材を湯煎して、麺を茹で合わせてお楽しみ下さい。詳細はリーフレットを送付致します。
※当商品は冷凍商品です。
※お支払いはクレジットカード払いのみとなります。
※別途、所定の送料を申し受け致します。
※写真・盛り付けはイメージです。
■商品について
原材料名 生めん(小麦粉(国内製造),小麦たん白(小麦を含む),卵白(卵を含む),全卵,食塩/かんすい,酒精,乳酸ナトリウム,トレハロース,着色料(リボフラミン、大豆)(大豆を含む)) , スープ(鮭粉(北海道産)(さけを含む),肉エキス(鶏肉・豚肉を含む),動物油脂,醤油(大豆・小麦を含む),砂糖,食塩,かつお節エキス,かつお節粉末,煮干し粉末,醸造酢,調味油脂,野菜エキス,オニオンエキス,酵母エキス,香辛料,メンマパウダー/調味料(アミノ酸等),酒精,酸化防止剤(ビタミンE),カラメル色素,増粘剤(キサンタン),香辛料抽出物), 具(味付細竹(塩蔵細竹(細竹(中国)),砂糖,醤油(小麦,大豆を含む),植物油,食塩,香辛料/調味料(アミノ酸等),カラメル色素,酸味料,香辛料抽出物),鮭ほぐし(鮭(国産)(さけを含む),植物油(大豆を含む),食塩/調味料(アミノ酸等),着色料(黄5,赤102,), チャーシュー(豚肉,醤油,みりん,生姜,長葱,砂糖))
総重量 540 g(麺 145 g)
※本製品は卵・小麦・ごま・さけ・大豆・鶏肉・豚肉を使用しています。
※原材料をご確認の上、食品アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。
※万が一お体に異常を感じた場合は、お召し上がりにならないでください。
【鮭節とは】
カツオ節のサケバージョン。北海道産のサケを原料に道内で製造されている。
節類は原料の油分が少ないほどよいとされており、サケは産卵が近づくと筋肉中の油分がいくらや白子に移行するために筋肉中の油分が減少するため、節作りには最適である。
鮭節は、カツオ節やサバ節とは異なり、風味を決める遊離アミノ酸が2倍以上、うま味を感じるグルタミン酸やアスパラギン酸はカツオ節の3倍以上、甘味のもととなるグリシンやアラニンはホタテやエビの2倍以上である。
(道総研 食ものがたり 第26話 より)