”2022年1月2日 ごご5時00分〜
バナナマンのせっかくグルメ新春スペシャル★豪華芸能人が初詣スポット&冬の人気観光地へで、
放送決定!”
つけそばで紹介された、まるはBEYONDのメインメニュー「中華蕎麦」!
厳選した醬油と鶏の旨味がダイレクトに伝わる逸品。旨み成分がより強化されたバージョンです。
商品は冷凍の、「麺」・「スープ」・「具材(チャーシューとメンマ)」がセットとなっております。
スープ、具材を湯煎して、麺を茹で合わせてお楽しみ下さい。詳細はリーフレットを送付致します。
お勧めの具材:長ネギ、小ネギ、海苔
【その他セット商品】
まるはBEYOND コンプリートセット
まるはBEYOND 中華蕎麦2食セット
まるはBEYOND &ミシュランラーメンセット
まるはBEYOND&札幌醤油部門人気ランキングTOP3セット
※お支払いはクレジットカード払いのみとなります。
※別途、所定の送料を申し受け致します。
※写真・盛り付けはイメージです。
■商品について
原材料名 生めん(小麦粉(国内製造)、食塩、小麦たん白、乾燥卵黄粉(卵を含む)/加工デンプン、プロピレングリコール、植物油脂、酒精、増粘剤(アルギニン酸塩(Ca,Na))、かん水、) 麺製造所ではゴマ、そば、卵、乳を用いた製品を製造しています。
スープ(豚肉エキス(豚肉を含む)、鶏肉エキス(鶏肉を含む)、鶏ガラエキス、豚骨エキス、生姜エキス、にんにくエキス、玉ねぎエキス、ネギエキス、魚介エキス(片口鰯煮干、鯖節(さばを含む)、サンマ節、ウルメ鰯煮、濃口醤油(大豆・小麦を含む)、魚醤、酒、みりん、ザラメ、塩、オイスターソース(小麦を含む)、昆布、ラード、植物油/調味料(アミノ酸等))、具(豚肉、メンマ、醤油(大豆・小麦を含む))
総重量 540g(麺 150 g)
本製品は卵・小麦・さば・大豆・鶏肉・豚肉を使用しています。
※原材料をご確認の上、食品アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。
※万が一お体に異常を感じた場合は、お召し上がりにならないでください。
【中華そば】
中華そばと支那そばの違いはなく、同じといわれています。明治初期のころは「南京そば」と呼ばれていました。地域によりラーメンの発展の仕方によって、呼称が分かれています。「ラーメン」という言葉は、邪馬台国以上に説があり、昔は「柳麺」「老麺」「らぁめん」などと書かれ、カタカナでラーメンと呼ばれるようになったのは戦後のようです。「チキンラーメン」の大ヒットにより、中華そばという呼び方が次第に「ラーメン」へと変化していきました。